ご好評頂いているトレーダムAIレポートが東南アジア・中国を始めとする8通貨ペアへの対応完了!
会社情報ニュース-その他

この度、トレーダム為替ソリューションをご利用のお客様に向けて配信しているトレーダムAIレポートに、新規コンテンツ(各国の主要経済指標、経済指標等の発表スケジュール、注目マーケットニュース一覧)を追加し、新たに8通貨ペアにも対応いたしましたことをお知らせいたします。

1. トレーダムAIレポートとは

  • トレーダムAIレポートは、現在のAIトレンド予測や予測に影響する指標などを直近の為替動向や各国の主要な経済指標とともに紹介するレポートであり、トレーダム為替ソリューションをご利用のお客様向けに毎週配信しております。
  • 当レポートは、お客様の「為替リスクヘッジ方針の社内議論」、および「為替リスクヘッジ方針の社内決済時の補足資料」としてご活用頂くことを想定した内容となっています。

2. アップデート箇所

  • 新規コンテンツの追加
    • 各国の主要経済指標(政策金利、GDP、CPI、失業率等)の推移
    • 経済指標等の発表スケジュール
    • 注目マーケットニュース一覧
  • 新たに東南アジア・中国を始めとする以下の8通貨ペアへの対応(主要通貨ペアを含め全13通貨ペアへの対応)
  • 現行対応済み通貨ペア
    • USDJPY(米ドル円)
    • EURJPY(ユーロ円)
    • GBPJPY(ポンド円)
    • AUDJPY(オーストラリアドル円)
    • CADJPY(カナダドル円)
  • 今回新たに追加した通貨ペア
    • CHFJPY(スイスフラン円)
    • CNYJPY(中国人民元円)
    • MYRJPY(マレーシアリンギット円)
    • SGDJPY(シンガポールドル円)
    • KRWJPY(韓国円)
    • INRJPY(インドルピー円)
    • IDRJPY(インドネシアルピア円)
    • THBJPY(タイバーツ円)

これまで以上に、お客様に有益な情報をお伝えできるように努めて参ります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

なお、トレーダムの詳細およびお問い合わせはこちら (https://www.tradom.jp/lp )をご参照ください。

ジーフィットは、”あらゆるビジネスに、世界で戦えるインフラを。” をミッションに掲げ、グローバルに挑戦する企業の成長やフィンテック業界の発展に貢献すべく事業を展開していきます。

今後ともジーフィットにより一層のご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

社名   :ジーフィット株式会社 (GFIT, Inc.)

代表者  :浦島 伸一郎、阪根 信一

設立   :2015年1月

本社   :〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階FINOLAB内

登録番号 :金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3329号

関連記事
年始のご挨拶 | トレーダム株式会社

あけましておめでとうございます。旧年中の Read more

ようこそ、トレーダムコミュニティへ!