
目次
はじめに
配線器具、AVアクセサリー、照明器具、防犯用品など生活に役立つ商品を開発する朝日電器株式会社。自社ブランドであるELPA商品を輸入しています。
今回は、為替取引を担われている経理部の福家様にお話を伺い、トレーダム為替ソリューション(以下“トレーダム”)の導入のきっかけや、ご活用されてみた効果をお聞きしました。

為替の動きを見る毎日。自身の選択が業績に大きな影響を与えることに精神的負担が大きく、トレーダムの導入を決意
ー 改めて、どのような商品を輸入しているか教えてください。
当社の事業は、ホームセンターや家電量販などの小売店を中心に、電器にまつわる製品を幅広く取り扱っています。具体的には、どのテレビにも汎用的に使えるリモコンや、電源タップや延長コードといった配線器具などです。
自社ブランドであるELPAブランド品を輸入し、販売しています。
ー トレーダム導入前に、外貨取引や為替リスクヘッジでお困りだったことはありますか。
為替変動が事業に与える影響が大きく、経営における課題になっていました。当社では、その対策として、外貨取扱額の半分ほどを長期為替でリスクヘッジしていましたが、残りの半分は為替リスクに晒されている状態でした。
また、財務経理の立場としては、なるべく有利な為替レートで調達したい思いがあり、為替変動に悩まされていました。常に為替の動きを見る毎日で、自身の選択が業績に大きな影響を出すため、精神的負担がありました。ベストだと思われるタイミングで為替予約をしても、その直後にはより良いレート(円高)に変わったり、逆に様子見をしているとレートが悪く(円安に)なったり、タイミングが難しかったです。その度に一喜一憂し、コントロールの効かない為替によって利益が変動するところに、もどかしさを感じていました。

トレーダムの導入で為替による精神的負担が軽減。トレーダムの丁寧なフォローアップとスピーディーな開発がすごい
ー トレーダム導入前から既に長期為替を多数保有しヘッジ体制がある中で、導入を決めてくださった一番の理由は何ですか。
外貨取扱量の半分がリスクに晒されている状態かつ、為替変動による精神的負担があった中でトレーダムの紹介を受け、実際に成果が出ていると聞きました。社内で検討した結果、トレーダムを導入することで、為替で悩むことなく為替予約ができる点に大きなメリットを感じ、導入を決定いたしました。
ー トレーダムを導入されて、これまでの課題は改善されましたか。
トレーダムが提案する推奨ヘッジ割合に基づいて為替予約を行っているため、為替で悩むことがなくなりました。導入から1年間は、トレーダムの対象ヘッジ割合(トレーダムにお任せいただくヘッジの割合)を50%にしていましたが、今後100%にした際には、為替で悩む事が完全になくなると思います。
ー 実際に、どの程度の業務削減やコスト削減に繋がりましたか。
去年1年間トレーダムを運用した結果、大幅に改善効果がありました。ここ最近は予約時より円安傾向が続いていた為、先取りで為替予約をしたことによって、良いレートでヘッジすることができました。
コスト面でも結果が出ていますが、一番導入した効果を感じているのは、やはり為替での悩みが減り精神的な負担が減った点です。
ー トレーダムの導入によるメリットを感じていただいており、非常に嬉しく思います。
弊社のオンボーディングやフォローアップ体制はいかがでしょうか。
非常にスピーディーな対応をしていただいています。トレーダム導入の際、当社は複雑な為替予約をしているため、システムに取り入れることが難しいだろうと考えていました。実際、導入当初はトレーダムにその機能が備わっておらず、「今後開発し対応いたします」とお伝えいただいていました。その言葉に期待をしながらも、それなりの時間がかかるだろうと思っていましたが、実際にスピード感早くアップデートいただき、とても助かりました。これまでエクセルに関数を打ち込み管理していた長期為替も、トレーダムで一元管理ができるようになりました。
他にも、フォローアップとしてトレーダム活用後のヒアリングがあり、「こんな機能があれば嬉しい」とお伝えしたところも、非常にテンポよく吸収してくださり、機能アップデートいただき嬉しく思います。トレーダムの画面も1年前と比べると、かなりいい方向に変わっていると実感しており、このスピード感はすごいと思っています。
ー ありがとうございます。今後のトレーダムに期待することはありますか。
早いペースで次々と開発が進んでいるため、引き続きユーザーの声を反映してくださることを期待しています。ここまでユーザーに向き合って対応してくださるので、今後力尽きてスピードダウンしてしまわないか心配なくらいです。(笑)
今後も、お互いにコミュニケーションを取りながら、より進化していただくことを期待しています。
さらに希望を出すのであれば、他の企業様のニーズやトレーダムの運用方法をご共有いただけると嬉しいです。現状は、トレーダムの機能アップデートがあれば、結果として他社のニーズが分かる状態のため、それ以外の方法でも、他の企業様のニーズやトレーダムの運用方法などが聞けると嬉しく思います。
ー 貴重なお話をありがとうございます。
トレーダムが、ご担当者様の精神的な負担の軽減に繋がり、弊社のオンボーディングやフォローアップ体制にも満足していただいているとのこと、大変嬉しく思います。
今後も、ユーザー様とのコミュニケーションを大切にし、さらに進化し続け、より良いサービスを提供していきたいと思います!
朝日電器株式会社:https://www.elpa.co.jp/
ようこそ、トレーダムコミュニティへ!